日本にはクレーンが沢山ありますが、どういう文化なのでしょうか?昨日のシンガポールからのゲストが、柴又帝釈天の彫刻の獅子や龍を見ている時質問してきました。クレーン、重機の?意味が分からず保留にして、うちに帰ってからじっくり聞いたら、何と鶴の話でした。日本にはいろんなところに鶴がいる、シンガポールには獅子や龍はいても鶴はいない?
後で調べてメールするといっておきましたが、予期せぬ質問でした。
私より一つ年上の豪快なママと二十歳の小柄でマッチョな角刈りの息子ちゃんはとても仲が良くよく話すし、もう一組の中国からの二十歳の女の子たちがあまり英語が得意でないので通訳してくれたり、助かりました。このところ一人っ子が続きます。今日もみんな一人っ子でした。
ママ想いの彼は新宿や渋谷の雑踏に辟易しているママが好きそうなショッピングエリアを聞いてきました。主人と考えて、日本橋を勧めましたが、デパートもゆったりしてるし椅子もそこここにあるし、私はこのところ好きなのですが、ママは気に入ってくれたでしょうか?
今朝は変わった問い合わせがありました。オーストラリアのウェスタンアーティストと仕事している女性からで、オーストラリアのテレビ局からインタビューを受ける彼女のために日本の抹茶と菓子を提供?する人を探しているが、月曜日のお昼にアナのホテルに来てくれないかとの事でした。
盆手前で、全部道具持っていくのかしらとか、着物着るのかしら、ヘアも?テレビ局?とかいろいろな事が頭を駆け巡りましたが、その日は予約がはいっているので、残念ですがお断りしました。私一人で荷物持って赤坂のホテルまで行って、お茶点てて着物?着せるまでできるのかしらと思うけど、多分できます。最近無理を重ねて着付けもヘアもしてるし、お茶の稽古では毎回叱られながら何回もお点前してるし、できればやってみたかったのですが、神様がまだ早いと止めたのでしょう。
家でやることをきちんとやって、そうです、クレーンの文化を調べなければなりません。